2022年度の相場攻略を「トレンドラインPro2」で初めて見るbuchujpチキントレードの巻
2022年度の相場がスタートいたしました。早速今年の相場を占うという意味も含め、初トレードを「トレンドラインPro2」で最新トレード動画収録といたしました。 Buchujpメインブログは2022年最初のトレード実践で今年…
2022年度の相場がスタートいたしました。早速今年の相場を占うという意味も含め、初トレードを「トレンドラインPro2」で最新トレード動画収録といたしました。 Buchujpメインブログは2022年最初のトレード実践で今年…
2022年度も使いたい「FX教材ランキング」使える手法を本気でbuchujpも選んでみた次第で、前提としてトレーダーの性格や自分のスタイルによってどのFX教材が自分にとって使えるかは変わってくるため、 あくまでも、buc…
本日はbuchujpの独自ルールで日常自分がやっているトレード手法を用いた超簡単なFX初心者でも再現可能と思われるトレード実践動画を録画いたしました。 表題のワンパターントレードこそ実は必要だというのがbuchujpの考…
10年以上のFXトレード歴の中でめったにないことですが、ポジションを入れてトレードを開始した後に、更に重要指標発表へ突入というタイミングでパソコンが固まるというアクシデントがございました。 ⇒buchujpのFXトレード…
FXの勉強を始めたばかりの頃は、おそらく多くの人がそうするようにbuchujpもトレードもロジックやルールについて検証してみたり、実践トレードした結果を紙に印刷したりして「トレードノート」をひたすらつけていました。 自分…
10年前まさに崖っぷちからbuchujpもFXを始めて、とにかく利益を上げるためにはどうすればいいか、これで本当に家族の生活を支えていけるのかと不安の極限状態でFXの研究を続けてきたという実感がございますが、 地をはうよ…
また大げさなタイトルを付けてしまいましたが、そもそもFXにおいても数千万円単位で運用しているトレーダーと、我々のような個人トレーダーのレベルの資金力では、同じFXの運用方法や手段も違う場合も多いのではと思う次第です。 そ…
難しい相場が続いておりますが、資金を減らす損切トレードに苦しんでいる仲間のトレーダーも多く、自分も今月は苦戦しております。 荒い値動きで確かに、アノマリー的にも2月は波乱の相場と言われるそうですが、それでも何とか乱高下相…
こんな会社辞めてやる!でFXを始めたわけではありませんが、結果として会社に辞表を出してサラリーマンを辞めたあと、道がそれて? FX専業トレーダーへの道へと進みましたが、 紆余曲折の後FXのトレードロジックでは恋スキャFX…
会社に辞表を出したのは2008年だったと思いますが、その頃はFXに全く興味も無く「FX」は言葉だけで縁がないものだという感じでした。 会社を辞めた理由はFXでは無くて、独立して企業のコンサルタントとして頑張る予定だった…